fc2ブログ
みまさか屋の日記
岡山県北東部、美作地方(作州)に在住です。地元での事を書いていきたいと思ってます。
夕焼け
H230429 勝央町東吉田岡山県勝田郡勝央町東吉田
夕焼け。明日は天気が崩れるか。
ファーマーズマーケット ノースヴィレッジ
H230429 勝央町岡岡山県勝田郡勝央町岡 ファーマーズマーケット
連休の初日、多くの人が訪れていた。

募集 -棚田菜の花写真コンテスト-
H230501 美作市上山 棚田菜の花写真コンテスト岡山県美作市上山
5月1日から31日まで、「棚田菜の花写真コンテスト」として、写真を募集している。

http://kanko.city.mimasaka.lg.jp/detail/index_274.html
鶴山公園
H230427 津山市山下岡山県津山市山下 鶴山公園
桜が終わり、新緑の季節となった。

H230426 美作市中山02岡山県美作市中山
最近良く、田にいる雉を見かける。

H230426 美作市中山01
猟をする人が少なくなったためだろうか。
ドウダンツツジ
H230426 美作市中山06
山に植えてある、ドウダンツツジ。

H230426 美作市中山05
花が鈴なりに咲いている。

山の色
H230425 美作市中山岡山県美作市中山
ゴルフ場。山の色が今までと変わってきている。
H230423 津山市安井岡山県津山市安井
だんだんと、見える景色の色が変わってきている。
こいのぼり
H230422 美作市湯郷岡山県美作市湯郷
湯郷のゆうらぎ橋に、こいのぼりがかかっている。風がなかったので、めざしのようだ。
たんぽぽ
H230421 津山市日上04岡山県津山市日上
田の畦が黄色くなっている。

H230421 津山市日上03
タンポポが花をつけている。
イベント -ボンネットバスツアー 5月-
H231105 美作市 ボンネットバスツアー岡山県美作市
美作市のボンネットバスツアー、5月4日(水)・5日(木)は「鎌坂峠ツツジまつりと武蔵の里散策」、
7日(土)・8日(日)は「絶景棚田の菜の花・泥ぬり地蔵」が行われる。

http://kanko.city.mimasaka.lg.jp/detail/index_121.html
http://www.okayama-kanko.jp/modules/kankouinfo/pub_event_detail.php?eid=3927&dt=2011-05-07
つつじ
H230420 勝央町太平台02岡山県勝田郡勝央町太平台
勝央町太平台の工場公園。

H230420 勝央町太平台01
山のつつじが、花を咲かせ始めていた。
雨上がり
H230419 津山市西吉田岡山県津山市西吉田
雨上がり。ここの所まとまった雨が降っていなかったので良い雨だった。
イベント -なでしこリーグ 岡山湯郷ベルvsベレーザ-
H231113 美作市入田 湯郷ベルなでしこリーグ岡山県美作市入田 美作ラグビー・サッカー場
5月3日(火)美作ラグビー・サッカー場で「なでしこリーグ 岡山湯郷ベルvsベレーザ」が行われる。

http://sports.rsk.co.jp/extra.php?belleschedule2011

http://www.clubohk.tv/blog/belle000/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E5%B1%B1%E6%B9%AF%E9%83%B7Belle
地盤改良
H230419 勝央町岡岡山県勝田郡勝央町岡
家を建てる前に、分譲地の地盤改良を行っていた。大手メーカーでは当たり前になっているようだ。
雲海
H230417 美作市巨勢01岡山県美作市巨勢
雲海が出ていた。
JR姫新線 久世駅
H230417 真庭市久世05岡山県真庭市久世 JR姫新線久世駅
JR姫新線久世駅。むかしの面影の残る古い駅。

H230417 真庭市久世01
駅の桜が満開だった。
H230415 勝央町尾黒土01岡山県勝田郡勝央町黒土
駐車場脇の小さな溝。

H230415 勝央町尾黒土02
小さな草が、青い花を咲かしていた。
イベント -旧遷喬尋常小学校 なつかしの学校給食-
H230415-0626 真庭市鍋屋 なつかしの学校給食岡山県真庭市鍋屋
6月26日(日)までの土日、「旧遷喬尋常小学校 なつかしの学校給食」が行われている。

http://cms.top-page.jp/p/maniwa/1/60/
http://www.city.maniwa.lg.jp/webapps/www/event/detail_print.jsp?id=3813
さくら
H230415 津山市横山岡山県津山市横山
鶴山公園の桜が満開だ。桜は今週一杯までか。
桃の花
H230413 美作市中山01岡山県美作市中山
山に植えてある桃の花が咲いていた。

H230413 美作市中山02
桜の蔭に隠れているが、桃の花もきれいだ。

イベント -第一回岡山県北 手作り良品展-
H230504-05 美作市古町 手作り良品展岡山県美作市古町
5月4日(水)・5日(木)の2日間、旧因幡街道大原宿 古町で「手作り良品展」が行われる。

http://kurodanikawa.ikidane.com/
若葉
H230411 美作市入田岡山県美作市林野
川に生えている柳の枝に、緑の若葉が出ている。
鶴山公園
H230410 津山市山下岡山県津山市山下
鶴山公園の屋台が並び、桜も満開だ。

H230410 津山市横山岡山県津山市横山
遠くから見ると、鶴山公園がピンクに染まっている。

菜の花
H230409 勝央町黒土01岡山県勝田郡勝央町黒土
菜の花。畑一面に植えられていた。
美作岡山道路 -黒土遺跡調査現場-
H230409 勝央町黒土02岡山県勝田郡勝央町黒土
美作岡山道路の遺跡調査現場。掘り返された地面に、色々な跡が見える。
イベント -第38回山田養蜂場文化セミナー 長谷川義史氏読み聞かせセミナー-
H230423 津山市新魚町 長谷川義史氏読み聞かせセミナー岡山県津山市新魚町 ベルフォーレ津山
4月23日(土)ベルフォーレ津山で、「第38回山田養蜂場文化セミナー 長谷川義史氏読み聞かせセミナー」が行われる。

http://paramama.jp/mt/2011/03/yamada.html
http://www.rsk.co.jp/okayama/event/details/1446-%E7%AC%AC38%E5%9B%9E%E3%80%80%E5%B1%B1%E7%94%B0%E9%A4%8A%E8%9C%82%E5%A0%B4%E3%80%80%E6%96%87%E5%8C%96%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC.html
田んぼ
H230408 奈義町岡山県勝田郡奈義町
ナズナが田んぼいっぱいに生えていた。

水仙
H230407 勝央町勝間田岡山県勝田郡勝央町勝間田
畑の隅に、水仙が植えられている。
入園式
H230406 美作市湯郷岡山県美作市湯郷 湯郷幼稚園
入園式が行われていた。