fc2ブログ
みまさか屋の日記
岡山県北東部、美作地方(作州)に在住です。地元での事を書いていきたいと思ってます。
イベント -「視力6.0」から見たニッポン オスマン・サンコン氏-
H230306 美作市湯郷 美作市文化講演会岡山県美作市湯郷 美作文化センター
3月6日(日)美作市文化講演会として、オスマン・サンコン氏による講演会が行われる。

http://www.city.mimasaka.lg.jp/www/common/detail.jsp?common_id=2870
イベント -津山城下町 雛めぐり-
H230303-06 津山市中心商店街 津山城下雛めぐり岡山県津山市中心商店街他
3月3日(木)~6日(日)、「津山城下町 雛めぐり」が行われる。

http://www.e-tsuyama.com/ichioshi/2011/03_hina/index.html
http://www.tsuyamakan.jp/
http://blog.goo.ne.jp/kakuzan0501/c/33350bf49f8a5c61e47272033e92f549
イベント -勝山のお雛まつり-
H230303-07 真庭市勝山 勝山のお雛まつり岡山県真庭市勝山
3月3日(木)~7日(月)まで、「勝山のお雛まつり」が行われる。

http://new-maniwa.mls.ad.jp/matsuri/Hina.asp
http://www.shokokai.or.jp/33/3358110000/
http://www2a.biglobe.ne.jp/%257emarusan/phkatsuyamanohinamatsuri1.html
H230225 美作市栄町01岡山県美作市栄町 美作市役所
市役所に植えてある、梅が赤く色づき始めていた。

H230225 美作市栄町02
梅が数輪、咲いていた。春が近づいてきた。
H230227 美作市真加部 協同フォーラムinしょうえい岡山県美作市真加部 美作市かつた市民センター
2月27日(日)美作かつた市民センターで、「協同フォーラムinしょうえい」が行われる。

http://www.pref.okayama.jp/soshiki/detail.html?lif_id=90049
http://blog.goo.ne.jp/tsuyama_npo_sienc/e/b65c9adb8cb20450b7c8183467f925ba

電球の交換
H230224 津山市河辺岡山県津山市河辺
看板の照明の電球交換を行っていた。大変な作業だ。

美作岡山線
H230223 勝央町黒土岡山県勝田郡勝央町黒土
国道に、橋が架かった。

那岐山
H230223 津山市新野東岡山県津山市新野東
水面に那岐山が映りこんでいる。
イベント -江川紹子文化講演会「今日よりもよい明日のために」-
H230226 津山市大田 江川紹子文化講演会岡山県津山市大田 グーリーンヒルズ津山 リージョンセンター
2月26日(土)に、リージョンセンター ペンタホールで 江川紹子文化講演会「今日よりもよい明日のために」が行われる。

http://www.e-tsuyama.com/cgi-bin/event/kouenkai/topics.cgi
http://www.renaissance-eyes.com/request/2008/01/post_313.html


イベント -山野草 英田河会地区-
H230222 美作市南 英田河会地区山野草岡山県美作市南 英田河会地区
もうそろそろ、山野草が咲き始める。英田河会地区では、地域の人が山野草の保存を手がけている。

http://kanko.city.mimasaka.lg.jp/detail/index_51.html
http://www.pref.okayama.jp/seikatsu/sizen/hyakusen/hyakusen/108kaainohotaru.html

イベント -虚空蔵大会式(十三参り)-
H230225-27 津山市東田辺 虚空蔵大会式岡山県津山市東田辺 萬福寺
2月25日(金)~27日(日)、黒澤山萬福寺で「虚空蔵大会式(十三参り)」が行われる。

http://www.e-tsuyama.com/kankou/check/tera/manpukuzi/
http://mimasaka88.jp/form/73.html
美作岡山道 -黒土工事現場-
H230221 勝央町黒土岡山県勝田郡勝央町黒土
国道に、美作岡山道の橋が架かった。

民家
H230221 津山市下田邑岡山県津山市下田邑
川の脇に昔ながらの家があった。

橋の架け替え工事 -大渡橋-
H230219 津山市西吉田02岡山県津山市西吉田
川に新たな橋がかかていた。

H230219 津山市西吉田01
橋の上では、工事が進んでいる。


キャベツ畑
H230218 津山市高野山西岡山県津山市高野山西
キャベツ畑の向うに、コンビニが見える。

H230216 勝央町植月中岡山県勝田郡勝央町植月中
先日の雪に変わって、霜が降りていた。

雪景色
H230215 津山市沼岡山県津山市
雪が降った。午後には融けてしまう。
美作岡山道 -黒土工事現場-
H230214 勝央町黒土02岡山県勝田郡勝央町黒土
美作岡山道の高架の隣に、黄色い足場が立てられた。

H230214 勝央町黒土04
反対側では、足場に橋の鉄骨を載せていた。
イベント -虚空蔵大会式(十三参り)-
H230225-27 津山市東田辺 虚空蔵大会式岡山県津山市東田辺 萬福寺
2月25日(金)から27日(日)まで、黒沢山 萬福寺で「虚空蔵大会式(十三参り)」が行われる。

http://www.e-tsuyama.com/kankou/check/tera/manpukuzi/
http://kokuuzou.jp/event/index.html
http://www.mimasaka88.jp/form/73.html

朝焼け
H230213 勝央町東吉田01岡山県勝田郡勝央町東吉田
朝焼け。少し雪が降り寒かった。
H230210 津山市押入岡山県津山市押入
山が、雲を被っていた。

鶴山公園
H230209 津山市山北岡山県津山市山北
宮川沿いから見る鶴山公園。城の石垣が良く見える。

イベント -勝山のお雛まつり-
H230303-07 真庭市勝山 勝山のお雛まつり岡山県真庭市勝山
3月3日(木)~7日(月)、「勝山のお雛まつり」が行われる。

http://new-maniwa.mls.ad.jp/matsuri/Hina.asp
http://www.shokokai.or.jp/33/3358110000/index.htm
小道
H230207 津山市大田岡山県津山市大田
リージョンセンターの小道。空が晴れていれば、なお、良かったが。
看板
H230206 勝央町岡01岡山県勝田郡勝央町岡
先日オープンした写真屋。

H230206 勝央町岡02
休業の看板が愛嬌がある。

H230205 津山市小原02岡山県津山市小原
奴通りからの小原に抜ける道。最後の小原に接続するところの工事を行っていた。

H230205 津山市小原01
完成すれば便利になる。
ドラッグストアの後
H230205 津山市河辺岡山県津山市河辺
ひまわりの後に、100円ショップが入る工事を行っていた。

イベント -技能祭みまさか-
H230220 美作市阿蘇 技能祭みまさか岡山県美作市阿蘇 県立国分高等技術専門校 美作校
2月20日(日)県立国分高等技術専門校 美作校で、「技能祭みまさか」が行われる。訓練生の作品の展示販売も行われる。

http://www.pref.okayama.jp/soshiki/detail.html?lif_id=88229

http://mimasaka.sakura.ne.jp/photo_990228.htm


イベント -若者自立支援について考える講演会-
H230219 津山市山北 若者自立支援について考える岡山県津山市山北 津山市総合福祉会館
2月19日(土)、津山市総合福祉会館にて「若者自立支援について考える」講演会が行われる。

美作県民局
H230203 津山市山下岡山県津山市山下 美作県民局
県民局からの眺め。なぜか、青い空が目についた。